白斑カモフラージュ
白斑症による色素脱失を自然にカバーし、
メイクなしでも自信を持てる肌へ
対応可能な白斑症
の患者様
尋常性白斑
最も一般的な白斑症
- 左右対称に現れることが多い
- 進行性の場合がある
- 全身に広がる可能性
の患者様
分節型白斑
神経の走行に沿って現れる
- 片側性に現れる
- 比較的若年で発症
- 進行が限定的
の患者様
限局型白斑
特定の部位に限定
- 1〜数個の白斑
- 範囲が限定的
- 進行が緩やか
施術可能部位
顔面
額、頬、口周り
首・デコルテ
首筋、鎖骨周辺
手・腕
手の甲、前腕
脚
膝、すね、太もも
背中
肩甲骨周辺
その他
ご相談ください
詳細情報
白斑症(尋常性白斑)は、メラニン色素を作る細胞が減少または消失することで、 皮膚の一部が白く抜ける疾患です。 医療補助としてのパラメディカルアートメイクでは、白斑部分に周囲の肌色に合わせた色素を注入し、 目立たなくする施術を行います。
施術の特徴
- • 肌色を細かく分析してカスタムカラーを作成
- • 複数の色を使用して自然なグラデーション
- • 日焼けによる色の変化にも対応可能
- • 段階的に色を調整して最適な仕上がりに
- • 2〜3回の施術で完成
白斑の進行が活発な時期は施術を控え、 症状が安定してから施術を行うことをおすすめします。 まずは皮膚科での診察を受けてください。
- 1
カウンセリング予約
公式LINEから簡単予約
- 2
問診・カウンセリング(60分)
白斑の状態確認、既往歴の確認、施術計画の立案
- 3
カラーマッチング(30分)
周囲の肌色を詳細に分析し、最適な色を調合
- 4
麻酔(20分)
麻酔クリームで痛みを軽減
- 5
施術(60-120分)
丁寧に色素を注入していきます
- 6
アフターケア説明(10分)
施術後のケア方法をご説明
- 7
2回目施術(1-2ヶ月後)
色の定着を確認し、必要に応じて調整
施術1ヶ月前〜
- • レーザー、ピーリングなどの美容施術は受けないでください
- • レチノール系(ビタミンA)スキンケアは中止してください
- • 施術部位の保湿をお願いいたします
- • 皮膚科での診察を受けてください
前日〜当日
- • 飲酒やカフェイン摂取はお控えください
- • しっかり睡眠をとってください
- • 施術部位を清潔に保ってください
- • 日焼けは避けてください
施術後24時間
- • 施術部位は絶対に濡らさない
- • 感染予防と色素定着のため
施術後1週間
- • 1日2回ワセリンで保護
- • 紫外線対策を徹底する
- • かさぶたは自然に剥がれるのを待つ
- • アルコール、激しい運動、プール、海水浴は避ける
経過観察
- • 直後:施術部位がやや赤みを帯びる
- • 3-7日:かさぶたができ、徐々に剥がれる
- • 2週間:色が落ち着き始める
- • 1ヶ月:色が定着し、自然な仕上がりに
禁忌施術できない方
- 1. 妊娠中・授乳中の方
- 2. 感染症の方
- 3. 糖尿病の方
- 4. ケロイド体質の方
- 5. 麻酔・金属アレルギーの方
- 6. 半年以内に施術部位の切開手術をされた方
- 7. 白斑が進行中の方
注意注意が必要な方
- 1. アトピー体質、お肌が弱い方
- 2. 血友病、抗凝固薬服用中の方
- 3. 生理中の方
- 4. 1ヶ月以内に施術部位周囲の美容施術を受けられた方
- 5. 日焼けをしている方
※パラメディカルアートメイクは適応条件がございますので、まずはご相談ください
Q. 白斑が広範囲ですが施術できますか?
A. 広範囲の場合は、数回に分けて施術を行います。まずは目立つ部分から始めることをおすすめします。
Q. 日焼けしても大丈夫ですか?
A. 施術後1ヶ月は日焼けを避けてください。その後は通常通り日焼けできますが、色の調整が必要になる場合があります。
Q. 白斑が進行中でも施術できますか?
A. 進行が活発な時期は避け、症状が安定してからの施術をおすすめします。
Q. 効果はどのくらい持続しますか?
A. 個人差はありますが、1〜3年程度持続します。定期的なメンテナンスで効果を維持できます。
Q. 保険は適用されますか?
A. 残念ながら保険適用外となります。ただし、医療費控除の対象になる場合があります。
料金
サイズ・メニュー | 説明 | 料金 |
---|---|---|
5×5cm | 手のひらサイズ | ¥30,000 |
リタッチ(2ヶ月以内) | 早期の色調整 | ¥14,000 |
それ以上のサイズ | カスタムサイズ | 要相談 |
広範囲の場合は、複数回に分けて施術いたします。 多くの場合、2〜3回の施術で自然な仕上がりになります。 詳しくは無料カウンセリングでご相談ください。